
去年一緒に伊豆に行ったBH9乗りの友人と、那須方面へお出かけてきました。

朝8時ごろに中野長者橋ICから首都高に入り、東北道へ。

蓮田で爆発。

観光地によくある葬式カラーのコンビニ。

途中面白そうなものがあったので寄り道です。


やたら揺れて水平取るのも一苦労でした。


目的地の一つである竜化の滝。今まで見た中で一番の当たりかもしれません。
凄いの一言。滝は大きさじゃないなあとつくづく感しました。

そしてこの雷雨です。しばらくしたら止みましたけども。

お昼は「石心」というお店でお蕎麦。
なかなかの人気店らしく、50分待ちでした。ふらふら撮り歩いて丁度いい感じでした。
店内は小洒落た感じで肝心の料理も美味しかったです。
私は天ぷら盛りそばを頂いたのですが、ばっけの天ぷらが欲しくなりました。
ちなみにこのお店、小学生未満お断りです。ぱねぇ。

お昼を食べているときに日光行きが決定したので、日塩もみじラインで日光へ。


いろは坂。まんまイニDで興奮しっぱなしでした。

またマイナスイオンを浴びたり。

そんなんで日光道にて宇都宮へ向かいます。


夕飯は餃子。駅前が餃子屋だらけで笑いました。
今回食べた中ではしそ餃子がお気に入りでした。
次はもうちょっとしっかり餃子屋リサーチして来たいですね。
ドライバーをしていただいた友人氏、どうもありがとうございました。
次は房総にうまい魚を食べに行きましょう!